
5月アンケート 「今後アニメ化してほしいまんがタイムきらら作品は?」 アンケートご参加いただきありがとうございました!
連載中の作品やアニメ化された作品まで色々な作品を挙げていただいた中、まずはベスト3を発表したいと思います!
1位 ななどなどなど

見事1位に選ばれたのは「まんがタイムきららMAX」に連載中の「ななどなどなど」でした!

本作の主人公「玉村小町」は、お金持ちのお嬢様でありがら友達0人で不登校という陰キャ女子高生。小町の妹「茶々」は、そんな姉が社会復帰できるようにと、ある日、自ら開発した「ヒューマノイド」を小町の元へ送ります。


送られてきたヒューマノイドは「コード7D‐O」と言い、自身を「ななど」と名乗ります。そしてななどは引きこもりの小町を無事学校に登校させることに成功!


そしてそこで出会ったクラスメイトでオシャレ可愛いのに内気な女の子「吉岡るる」や、優等生でありながら実は「吉岡るるガチ勢のヤベー女」という顔を持つ「高山萌」など、個性的なキャラとも交えながら学校生活を送っていく小町。キャラ同士の掛け合いやキレのあるギャグが絶妙な人間×ヒューマノイドコメディ作品です!
2位 またぞろ。

そして2位には「またぞろ。」が選ばれました!1年間引きこもりだった主人公の殊、病弱体質だったために留年してしまった詩季、プロカメラマンとして活動し過ぎて留年してしまった巴、そして留年予備軍の楓の4人が織りなす日常系ほのぼのコメディ作品です。「留年」という重いキーワードではあるものの、それをゆる~く、そして前向きに歩んでいくという、他のきらら作品にはない雰囲気がこの作品の魅力だと思います。個人的にアニメ化してほしいなぁ~と思っている作品です。
3位 しあわせ鳥見んぐ

3位には「しあわせ鳥見んぐ」がランクイン!みちのく芸大に通っている主人公の「すず」は、ある日バードウォッチャーの「翼」と知り合い、それがきっかけで鳥の絵を描くようになり、自分自身も鳥見(バードウォッチング)を始めることになります。作品自体はテンポもよく、鳥の作画も丁寧で鳥の説明も初心者向けなので、詳しくない人でも楽しめる作品になっています。また、漫画では鳥がモノクロなので是非アニメ化して見てみたいというファンの声も多かったのではないのでしょうか。
ランキング結果は以下の通りとなりました!
ランキングをみると最近のきらら作品のトレンドは陰キャ系主人公なんでしょうか…?ぼっちちゃんの影響も少なからずあるようですね。やっぱり共感できる作品は愛着が湧きますし、何よりギャグ寄りだとテンポよく見れて面白いですよね!
しかしながら、今や大人気作品となった「ぼっち・ざ・ろっく」も2019年でのアンケートでは僅か1票だけだったという結果もありますので、今後どの漫画がアニメ化されるのかまだまだ分からないですし、これから楽しみですね!
連載中の作品やアニメ化された作品まで色々な作品を挙げていただいた中、まずはベスト3を発表したいと思います!
1位 ななどなどなど

見事1位に選ばれたのは「まんがタイムきららMAX」に連載中の「ななどなどなど」でした!

本作の主人公「玉村小町」は、お金持ちのお嬢様でありがら友達0人で不登校という陰キャ女子高生。小町の妹「茶々」は、そんな姉が社会復帰できるようにと、ある日、自ら開発した「ヒューマノイド」を小町の元へ送ります。


送られてきたヒューマノイドは「コード7D‐O」と言い、自身を「ななど」と名乗ります。そしてななどは引きこもりの小町を無事学校に登校させることに成功!


そしてそこで出会ったクラスメイトでオシャレ可愛いのに内気な女の子「吉岡るる」や、優等生でありながら実は「吉岡るるガチ勢のヤベー女」という顔を持つ「高山萌」など、個性的なキャラとも交えながら学校生活を送っていく小町。キャラ同士の掛け合いやキレのあるギャグが絶妙な人間×ヒューマノイドコメディ作品です!
2位 またぞろ。

そして2位には「またぞろ。」が選ばれました!1年間引きこもりだった主人公の殊、病弱体質だったために留年してしまった詩季、プロカメラマンとして活動し過ぎて留年してしまった巴、そして留年予備軍の楓の4人が織りなす日常系ほのぼのコメディ作品です。「留年」という重いキーワードではあるものの、それをゆる~く、そして前向きに歩んでいくという、他のきらら作品にはない雰囲気がこの作品の魅力だと思います。個人的にアニメ化してほしいなぁ~と思っている作品です。
3位 しあわせ鳥見んぐ

3位には「しあわせ鳥見んぐ」がランクイン!みちのく芸大に通っている主人公の「すず」は、ある日バードウォッチャーの「翼」と知り合い、それがきっかけで鳥の絵を描くようになり、自分自身も鳥見(バードウォッチング)を始めることになります。作品自体はテンポもよく、鳥の作画も丁寧で鳥の説明も初心者向けなので、詳しくない人でも楽しめる作品になっています。また、漫画では鳥がモノクロなので是非アニメ化して見てみたいというファンの声も多かったのではないのでしょうか。
ランキング結果は以下の通りとなりました!
ななどなどなど (10票)
またぞろ。 (9票)
しあわせ鳥見んぐ (7票)
紡ぐ乙女と大正の月 (5票)
ばっどがーる (4票)
きもちわるいから君が好き (4票)
まちカドまぞく3期 (2票)
ご注文はうさぎですか?4期 (2票)
アネモネは熱を帯びる (1票)
A チャンネル2期 (1票)
ぬるめた (1票)
異世界サウナにようこそ! (1票)
エイティエイトを2でわって (1票)
ササエルの中には誰もいない (1票)
球詠2期 (1票)
ちょっといっぱい! (1票)
箱入りドロップス (1票)
ばーがー・ふぉー・ゆー (1票)
マグロちゃんは食べられたい!(1票)
スロウスタート2期 (1票)
ランキングをみると最近のきらら作品のトレンドは陰キャ系主人公なんでしょうか…?ぼっちちゃんの影響も少なからずあるようですね。やっぱり共感できる作品は愛着が湧きますし、何よりギャグ寄りだとテンポよく見れて面白いですよね!
しかしながら、今や大人気作品となった「ぼっち・ざ・ろっく」も2019年でのアンケートでは僅か1票だけだったという結果もありますので、今後どの漫画がアニメ化されるのかまだまだ分からないですし、これから楽しみですね!
アンケートに投稿頂き、ありがとうございました。
次回のアンケートもお楽しみに!
コメント一覧
コメント一覧 (10)
作者の次回作に期待しよう
よっぴー
が
しました
よっぴー
が
しました
時事的にやりにくいからかな?
よっぴー
が
しました
よっぴー
が
しました
ステラのまほう第2期
こみっくがーるず 第2期
よっぴー
が
しました
あとまだ1巻のきもすきに4票も入ってるのすげえな
よっぴー
が
しました
ぼざろ二期早くしてほしい
よっぴー
が
しました
でもぼざろも過去作を終わらせてリセットしたからこその今の人気なので応援あるのみ
新規も嬉しいが、アニメ化された作家の次の作品が伸び悩む例も多いのはきららに限らないか
2作アニメ化したのは浜弓場先生と一応KRレーベルの原先生だけか。芳文社以外も含めれば荒井先生も。きららじゃなくタイムだけどクール教先生も。つまり純粋にきららで2作は1人だけ
芳文社で連載中は一局、満月、アイドル、シャッフル、ジン…は次回完結
よっぴー
が
しました
よっぴー
が
しました
またぞろは次来る連続ノミネートやらでプッシュやファンも多かったイメージだけど、作画の不安定さもあったし幌田先生の体力的な問題もあるのかな3乙、残念
なんにせよ、ここからぼざろ続編とたくあかプッシュ全力だろうから仮にアニメ化発表あっても完成度やスタッフにはあまり期待できないのが残念で仕方ない
比較的中堅どころの人気が出てる良い時期だったけどぼざろが当たって多少無茶な打ち切りしてもぼざろの+がなんとでもしてくれるだろうから、これからはまた2乙3乙増えそうだよなぁ…-
よっぴー
が
しました
<以下の場合はコメントを非公開とさせていただきます。>
・他者のコメントに対する悪口
・第三者が見て不快だと感じるコメント
・アニメキャラ・作者・出版社等に対しての誹謗中傷
・記事に対する暴力的、不適切なコメント
☆当ブログや管理人への意見、要望等に関してはコメントフォームではなく、お問い合わせフォームにて受け付けております。
コメント欄が優しい世界として保たれるためにも、どうぞよろしくお願いいたします。