
どうも、ごちうさ始まって予想通りのウキウキ気分の管理人です。
この記事では、ごちうさのちょっとした考察や小ネタ等を載せていきます。
第1話
ココアたちがラビットハウスの夏服作りに奮闘するAパート

太陽に照らされて綺麗な花が咲き誇っている夏の風景が美しいですね。
ちなみに
1期1話

2期1話

3期1話

1期、2期、3期がそれぞれ春、冬、夏とそれぞれ違った季節からのスタートです。もし4期があれば秋からでしょうか。

序盤からのラビットハウス3人娘の浴衣姿!
ちなみに劇場版のときに着ていた浴衣と比較してみると



チノちゃんの浴衣は違いますね。ココアとリゼの花は同じですが多分違うかんじです。

夏服の生地を求めて出発!チノちゃんノリノリ!



ココアちゃん夏バテからのココリゼキター!



売り場での競争に敗れる弱気なリゼちゃん可愛い!

ついに全員揃った!!

と思ったら千夜ちゃーん!!

生地色選び楽しそう。リゼちゃんの持ち方w



チノ画伯は今期も健在!リゼちゃんの顔が…

3期一発目の「お姉ちゃんにまっかせなさーい!」


夏服作りに寝落ち、そっと毛布をかけてあげるチノお姉ちゃん。
「10年後、どんな私たちになっているかな…」とチノちゃんのセリフ。何気にアニメオリジナルです。
看板娘たちが古物市に参加するBパート

モブたち可愛い!

楽しそうなココアと対照的に初めての出品に不安しかない二人。


おばあちゃんのおかげで無事元に戻り、笑顔に!

こちらも笑顔で可愛い!古物市は楽しくて

そして命懸けである。



3人とも普段は出さない商売オーラw


迷子をあやすチノちゃん可愛い!

お姉ちゃんと言われて照れるチノちゃん可愛い!


リゼちゃんの古着を着た方々の姿w

ココアちゃんのお下がりを着たチノちゃん、本当に妹みたい。


そして3期OPへ

話題のシーン! あぁ^~

夢の共演!

お決まりの夕方背景、2期と場所が同じ…?

これが2期です。石壁や夕日の向きが同じで似てますね。

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

かわ…可愛い!!

ココチノ可愛い!!

OPラストに登場!(ネタバレなのであまり触れないでおきます)

最後にチノちゃん満面の笑み!こんな表情が見られるとは…
以上です!最高でした!
<1話の気になるツイートピックアップ>
特に気になったのは1期、2期、3期と比較したキャラたちのクルクルOPです。
1話 千夜→シャロ→リゼ→ココア→チノ
2話 メグ→マヤ→シャロ→千夜→リゼ→チノ→ココア→モカ
3話 リゼ→シャロ→千夜→マヤ→メグ→ブルマ→凛→モカ→ココア母→ココア→チノ→ティッピー→ココチノ
ほとんど順番が違っています。シャロ千夜、ココチノくらいが被っているくらいですか。まさかココアのお母さんまでこのシーンに登場するとは思いませんでしたね…照れてるココア母可愛い!
<原作との変更点>

・ラパンの真似した子が登場(オリジナル)
・夏服の生地を探す途中で手品グッズとうさぎのおもちゃを発見(原作では雑貨整理中に発見)
・夏服作成中にココアたちが寝る→チノがココアに毛布をかける「10年後、どんな私たちになっているかな…」のセリフ(オリジナル)
・千夜ちゃん「私よりもカップのほうが大事なのね…!」(オリジナル)
・チノちゃんが手品のステッキで腹を打つ(オリジナル)
・迷子から「お姉ちゃん、ありがとう!」→言われてチノちゃんが照れる(原作ではうさぎのおもちゃが気に入って照れる)
・ココアが手品で帽子が花束を出して成功(原作は失敗のような描写)
・アニメラストのチノちゃんの表情が笑顔(原作ではこわばっている表情)
ちなみに原作にあったうさぎとモフモフシーンは無し…うさぎがいない!!

そしてチノ画伯の夏服デザインは忠実に再現していました。(笑)


作画は視聴者の方たちが言われいるように文句のないほどに綺麗で可愛さがパワーアップしていますね!新規の人たちにもごちうさの可愛さが伝わってもらえて何よりです。
マヤメグがほとんど出番なしだったので2話に期待ですね!次回も楽しみです!
この記事では、ごちうさのちょっとした考察や小ネタ等を載せていきます。
第1話
ココアたちがラビットハウスの夏服作りに奮闘するAパート

太陽に照らされて綺麗な花が咲き誇っている夏の風景が美しいですね。
ちなみに
1期1話

2期1話

3期1話

1期、2期、3期がそれぞれ春、冬、夏とそれぞれ違った季節からのスタートです。もし4期があれば秋からでしょうか。

序盤からのラビットハウス3人娘の浴衣姿!
ちなみに劇場版のときに着ていた浴衣と比較してみると



チノちゃんの浴衣は違いますね。ココアとリゼの花は同じですが多分違うかんじです。

夏服の生地を求めて出発!チノちゃんノリノリ!



ココアちゃん夏バテからのココリゼキター!



売り場での競争に敗れる弱気なリゼちゃん可愛い!

ついに全員揃った!!

と思ったら千夜ちゃーん!!

生地色選び楽しそう。リゼちゃんの持ち方w



チノ画伯は今期も健在!リゼちゃんの顔が…

3期一発目の「お姉ちゃんにまっかせなさーい!」


夏服作りに寝落ち、そっと毛布をかけてあげるチノお姉ちゃん。
「10年後、どんな私たちになっているかな…」とチノちゃんのセリフ。何気にアニメオリジナルです。
看板娘たちが古物市に参加するBパート

モブたち可愛い!

楽しそうなココアと対照的に初めての出品に不安しかない二人。


おばあちゃんのおかげで無事元に戻り、笑顔に!

こちらも笑顔で可愛い!古物市は楽しくて

そして命懸けである。



3人とも普段は出さない商売オーラw


迷子をあやすチノちゃん可愛い!

お姉ちゃんと言われて照れるチノちゃん可愛い!


リゼちゃんの古着を着た方々の姿w

ココアちゃんのお下がりを着たチノちゃん、本当に妹みたい。


そして3期OPへ

話題のシーン! あぁ^~

夢の共演!

お決まりの夕方背景、2期と場所が同じ…?

これが2期です。石壁や夕日の向きが同じで似てますね。

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

可愛い!!

かわ…可愛い!!

ココチノ可愛い!!

OPラストに登場!(ネタバレなのであまり触れないでおきます)

最後にチノちゃん満面の笑み!こんな表情が見られるとは…
以上です!最高でした!
<1話の気になるツイートピックアップ>
OPのこの演出エモすぎでは…
— アマルナ🍀 (@amarunanmin) October 10, 2020
考えた人天才すぎる#ごちうさ #gochiusa pic.twitter.com/LT8o9jswqT
2枚目のカット、リゼのドッグタグが消えてる😇😇😇(髪に隠れてる訳でもない)
— チャモ😇🤪😇 (@tapestry0121) October 11, 2020
BDで修正されるやつだ!#ごちうさ pic.twitter.com/AI8IzacC9T
ココアが自爆するも、一人拍手して笑ってる千夜ちゃん、安定の鬼畜可愛い(笑)#ごちうさ pic.twitter.com/a9lLGKUYRm
— 群れタイツ@規制解除中 (@muretatights) October 11, 2020
ごちうさOPの美少女回転寿司の比較#gochiusa pic.twitter.com/TMKCnHLhwl
— じょーがゆ (@jo_gayu1204) October 11, 2020
ごちうさ、背景でも百合やってて徹底してる pic.twitter.com/0IvYoa13AK
— やすお/YASUO a.k.a MC虚無感 (@baconDX) October 10, 2020
特に気になったのは1期、2期、3期と比較したキャラたちのクルクルOPです。
1話 千夜→シャロ→リゼ→ココア→チノ
2話 メグ→マヤ→シャロ→千夜→リゼ→チノ→ココア→モカ
3話 リゼ→シャロ→千夜→マヤ→メグ→ブルマ→凛→モカ→ココア母→ココア→チノ→ティッピー→ココチノ
ほとんど順番が違っています。シャロ千夜、ココチノくらいが被っているくらいですか。まさかココアのお母さんまでこのシーンに登場するとは思いませんでしたね…照れてるココア母可愛い!
<原作との変更点>

・ラパンの真似した子が登場(オリジナル)
・夏服の生地を探す途中で手品グッズとうさぎのおもちゃを発見(原作では雑貨整理中に発見)
・夏服作成中にココアたちが寝る→チノがココアに毛布をかける「10年後、どんな私たちになっているかな…」のセリフ(オリジナル)
・千夜ちゃん「私よりもカップのほうが大事なのね…!」(オリジナル)
・チノちゃんが手品のステッキで腹を打つ(オリジナル)
・迷子から「お姉ちゃん、ありがとう!」→言われてチノちゃんが照れる(原作ではうさぎのおもちゃが気に入って照れる)
・ココアが手品で帽子が花束を出して成功(原作は失敗のような描写)
・アニメラストのチノちゃんの表情が笑顔(原作ではこわばっている表情)
ちなみに原作にあったうさぎとモフモフシーンは無し…うさぎがいない!!

そしてチノ画伯の夏服デザインは忠実に再現していました。(笑)


作画は視聴者の方たちが言われいるように文句のないほどに綺麗で可愛さがパワーアップしていますね!新規の人たちにもごちうさの可愛さが伝わってもらえて何よりです。
マヤメグがほとんど出番なしだったので2話に期待ですね!次回も楽しみです!
コメント一覧
コメント一覧 (1)
よっぴー
が
しました
<以下の場合はコメントを非公開とさせていただきます。>
・他者のコメントに対する悪口
・第三者が見て不快だと感じるコメント
・アニメキャラ・作者・出版社等に対しての誹謗中傷
・記事に対する暴力的、不適切なコメント
☆当ブログや管理人への意見、要望等に関してはコメントフォームではなく、お問い合わせフォームにて受け付けております。
コメント欄が優しい世界として保たれるためにも、どうぞよろしくお願いいたします。