
この記事では、ごちうさのちょっとした考察や小ネタ等を載せていきます。
ついに最終話となってしましました。12話ではついにモカさんたちが登場。年が明けてもいつもと変わらない日常は続きます。
12話


昔のアルバムを見ているチノ
相当幼い時の写真もありますね


ココアは相変わらずマイペースでマジックを披露
あのときの歌も歌って上機嫌です


ラビットハウスディナーショーでもチノはもう歌いたくない模様
懐かしい「sing for you」の思い出…



ついに最終回でモカ&ココア母登場!
頭にティッピー乗せてるところが「Dear My Sister」を思い出します


楽しそうなラビレンジャーを羨ましがるモカ
原作では羨まし過ぎて自分の写真を貼ってしまいます

こういうところが姉妹っぽいですね



中学生時代のココアと高校生時代のモカ
ピンクのリボンが可愛いですね!

モカさんのココアロスで生気が無い状態にw


モカが淹れた自信作のコーヒー
ココア母は不味すぎて思わず吐いてしまうw



ココア母「今日モカが泥水みたいなコーヒーを…」
ココアへの手紙を全力で阻止するモカw




モカの頑張っているところを答えてくれる優しい常連さん


常連さんのおかげで元気を取り戻し、コーヒーにリベンジするモカ
果たしてちゃんと飲める程度になる日は来るのか…


ココアファミリーからのお届け物
リゼはモカのモフモフのトラウマで中身に怯えている様子


中身は「シュトーレン」
ラッピングからしてクリスマスプレゼント的なものですかね?


そして中学生の制服も送られて早速着てみるココア。違和感ないな…



チノお姉ちゃんという甘えているココアに思いっきり上からのチノw
ドヤ顔チノちゃん、原作を忠実に再現しています

ああ、可愛い…



ココアに乗せられモカさんの高校時代の制服を着たチノ
そして妹ココアに追いかけられるチノお姉ちゃんw



努力で失敗を跳ねのけていったモカ
妹のココアはしっかりと姉の背中を見てきたということが分かります




ココア母の昔のアルバムを見つけたモカ
返してもらおうと必死の姿のお母さん可愛い!


勢いの余り、転がりまくって冷蔵庫にクラッシュするココア母w
なんかもう色々と可愛すぎるんだが…


そしてココア母とチノの母サキさんとのつながりが明らかに!
ココアがラビットハウスに居候するという理由もうなずけますね

年が明けたBパート
「あけましておめでとうございます!」


こちらの二人も乾杯中
マフラーチノちゃん可愛い!



雪合戦にノリノリなわんぱく中学生とわんぱく高校3年生
リゼの子どもっぽい一面がまたひとつ…


新年を祝うお菓子「ガレットデロワ」
王の冠を賭けた戦いが始まる!


見事にメンバーの中で一番無欲な人が当たりましたw
チノちゃん指輪が歯にあたって痛そう…


王様の命令を下さなければならず困ってしまうチノ
一度考えて帰り際に改めて宣言することに


王冠ティッピーなんかカッコイイ!
命令が思い浮かばないチノは一度民の心に耳を傾けることに



海の絵を見て冒険魂がたぎってきたマヤ
でもマヤの冒険って何か違う気が…


千夜「お香を通して世界の香りがお店のヒントをくれるかも…」
こうやってアイデアを取り入れている千夜ちゃん凄すぎる…



シャロは世界のカフェの本を堪能中
自分たちのカフェが本に載ってるカフェとコンセプトが被っていて焦る二人


買うものがなかなか思いつかないメグ
チノが発想を逆転してみたらいいというアイデアを持ちかけ「思い出作り」という答えにたどり着く
そしてそれをさらに逆転させようとするメグちゃんにチノがツッコむw


卒業旅行で必要なものを見ていたリゼからチマメも旅行しないのか尋ねられるチノ


チマメがもし都会に行ったら…
リゼの想像がマヤと同じ結論に至ってしまうw

そしてココアは平常運転w
雪に埋もれてみたいと思って手をパタパタするココアさん可愛い!





美味しそうなカレーの匂いに思わず飛び起きるココアさんw
でも新作のカレーパンのヒントを得られるかもしれないという発想はさすがパン職人魂ですね




3期はこの二人もよく喋りますねぇ
新曲を披露しようと企てるタカヒロと嬉しそうなリゼ父



ついにチノの命令が発動!
「リゼの大学に受かったときのお祝いとチマメ隊の卒業旅行を兼ねてみんなで外の世界に行ってみたい」
チノ自身が民の心を聞いて出した結論だったのでしょう



「提案であって命令ではない」とリゼにダメ出しをされ、命令は取り消しに
何はともあれ受験を頑張ることに…するとリゼが





「この前大学に無事受かったんだ…」
まさかのリゼが大学に合格していたということをカミングアウト!
これにはみんなも喜んで雪玉を投げつけ、とどめのきららジャンプアタック!
跳ぶ瞬間にみんなが「リゼ~」の後にそれぞれ何て言ってるのか聞き取れないです…(原作にも書いてないので)




そしてチノからついに命令が!
「今から家に来て朝まで遊ぶこと!」
みんなはラビットハウスまで競争することに…
そして特殊EDへ…



3期もいつも通りの走馬灯エンディング
あぁ…終わってしまう…





3期ラストのCパート
ココチノと行く冬の木組みの街
今までにないアングルでなんか新鮮






新しい景色、新しい世界…
チノはココアをはじめ、今のメンバーと出会い、色々な発見や楽しさを見出すことができたチノ
「でもみなさんと私をつなぎ合わせてくれたのは…」
最後にチノから
「ありがとうございます、ココアさん!」
ココアへの感謝の言葉で3期が締めくくられて終了
以上です! 本当にありがとうございました!
<原作との変更点>

・サキさんのあだ名がうさぎちゃん(原作にはそのような記載がない)
※追記:ファンの方のコメントで9巻に記載があるとのことです。貴重な情報ありがとうございます。
・チノが母の高校時代の写真を見つけ、ココアと同じ制服だということに気づく(オリジナル)
・青山さんと凛の会話(オリジナル)
・マヤが見ていた海の絵とシャロの見ていた本の内容(原作とデザインが違う)
・ココアが雪の上に寝ているシーン(原作では雪うさぎが置いてある)
・カレーの匂いでココアが起き上がる(オリジナル)
・タカヒロとリゼ父の会話(オリジナル)
・チノが再び命令をする(オリジナル)
・Cパートのココチノの会話(オリジナル)
<12話の気になるツイートピックアップ>
ホットベーカリーでは今回も赤尾ひかるさん演じるサプライズパンの少女が特別ゲスト枠(?)で出演!

劇場版でも赤いピンをしていましたね!

4期があればまた出てくるかな…?
あとサキさんの高校時代の写真


原作でも気になってたこのハートのポーズ
ココアがお母さんから教えてもらったという説が有力ですかね…
そしてラストのKoi先生のイラストも実に感動的です

メンバーたちの未来ともいえるこのイラスト、もうネタバレっぽくなってしまってますが…(汗)
というわけで3期は可愛さに感動を加えて1期、2期とは少し違ったものでしたが、チノちゃんの成長やリゼ千夜などのカプなど、ごちうさならではの要素を楽しむことができました。
多分4期もあるかとは思いますが、引き続き応援していきたいと思います!
素晴らしい作品をありがとうございました!
ついに最終話となってしましました。12話ではついにモカさんたちが登場。年が明けてもいつもと変わらない日常は続きます。
12話


昔のアルバムを見ているチノ
相当幼い時の写真もありますね


ココアは相変わらずマイペースでマジックを披露
あのときの歌も歌って上機嫌です


ラビットハウスディナーショーでもチノはもう歌いたくない模様
懐かしい「sing for you」の思い出…



ついに最終回でモカ&ココア母登場!
頭にティッピー乗せてるところが「Dear My Sister」を思い出します


楽しそうなラビレンジャーを羨ましがるモカ
原作では羨まし過ぎて自分の写真を貼ってしまいます

こういうところが姉妹っぽいですね



中学生時代のココアと高校生時代のモカ
ピンクのリボンが可愛いですね!

モカさんのココアロスで生気が無い状態にw


モカが淹れた自信作のコーヒー
ココア母は不味すぎて思わず吐いてしまうw



ココア母「今日モカが泥水みたいなコーヒーを…」
ココアへの手紙を全力で阻止するモカw




モカの頑張っているところを答えてくれる優しい常連さん


常連さんのおかげで元気を取り戻し、コーヒーにリベンジするモカ
果たしてちゃんと飲める程度になる日は来るのか…


ココアファミリーからのお届け物
リゼはモカのモフモフのトラウマで中身に怯えている様子


中身は「シュトーレン」
ラッピングからしてクリスマスプレゼント的なものですかね?


そして中学生の制服も送られて早速着てみるココア。違和感ないな…



チノお姉ちゃんという甘えているココアに思いっきり上からのチノw
ドヤ顔チノちゃん、原作を忠実に再現しています

ああ、可愛い…



ココアに乗せられモカさんの高校時代の制服を着たチノ
そして妹ココアに追いかけられるチノお姉ちゃんw



努力で失敗を跳ねのけていったモカ
妹のココアはしっかりと姉の背中を見てきたということが分かります




ココア母の昔のアルバムを見つけたモカ
返してもらおうと必死の姿のお母さん可愛い!


勢いの余り、転がりまくって冷蔵庫にクラッシュするココア母w
なんかもう色々と可愛すぎるんだが…


そしてココア母とチノの母サキさんとのつながりが明らかに!
ココアがラビットハウスに居候するという理由もうなずけますね

年が明けたBパート
「あけましておめでとうございます!」


こちらの二人も乾杯中
マフラーチノちゃん可愛い!



雪合戦にノリノリなわんぱく中学生とわんぱく高校3年生
リゼの子どもっぽい一面がまたひとつ…


新年を祝うお菓子「ガレットデロワ」
王の冠を賭けた戦いが始まる!


見事にメンバーの中で一番無欲な人が当たりましたw
チノちゃん指輪が歯にあたって痛そう…


王様の命令を下さなければならず困ってしまうチノ
一度考えて帰り際に改めて宣言することに


王冠ティッピーなんかカッコイイ!
命令が思い浮かばないチノは一度民の心に耳を傾けることに



海の絵を見て冒険魂がたぎってきたマヤ
でもマヤの冒険って何か違う気が…


千夜「お香を通して世界の香りがお店のヒントをくれるかも…」
こうやってアイデアを取り入れている千夜ちゃん凄すぎる…



シャロは世界のカフェの本を堪能中
自分たちのカフェが本に載ってるカフェとコンセプトが被っていて焦る二人


買うものがなかなか思いつかないメグ
チノが発想を逆転してみたらいいというアイデアを持ちかけ「思い出作り」という答えにたどり着く
そしてそれをさらに逆転させようとするメグちゃんにチノがツッコむw


卒業旅行で必要なものを見ていたリゼからチマメも旅行しないのか尋ねられるチノ


チマメがもし都会に行ったら…
リゼの想像がマヤと同じ結論に至ってしまうw

そしてココアは平常運転w
雪に埋もれてみたいと思って手をパタパタするココアさん可愛い!





美味しそうなカレーの匂いに思わず飛び起きるココアさんw
でも新作のカレーパンのヒントを得られるかもしれないという発想はさすがパン職人魂ですね




3期はこの二人もよく喋りますねぇ
新曲を披露しようと企てるタカヒロと嬉しそうなリゼ父



ついにチノの命令が発動!
「リゼの大学に受かったときのお祝いとチマメ隊の卒業旅行を兼ねてみんなで外の世界に行ってみたい」
チノ自身が民の心を聞いて出した結論だったのでしょう



「提案であって命令ではない」とリゼにダメ出しをされ、命令は取り消しに
何はともあれ受験を頑張ることに…するとリゼが





「この前大学に無事受かったんだ…」
まさかのリゼが大学に合格していたということをカミングアウト!
これにはみんなも喜んで雪玉を投げつけ、とどめのきららジャンプアタック!
跳ぶ瞬間にみんなが「リゼ~」の後にそれぞれ何て言ってるのか聞き取れないです…(原作にも書いてないので)




そしてチノからついに命令が!
「今から家に来て朝まで遊ぶこと!」
みんなはラビットハウスまで競争することに…
そして特殊EDへ…



3期もいつも通りの走馬灯エンディング
あぁ…終わってしまう…





3期ラストのCパート
ココチノと行く冬の木組みの街
今までにないアングルでなんか新鮮






新しい景色、新しい世界…
チノはココアをはじめ、今のメンバーと出会い、色々な発見や楽しさを見出すことができたチノ
「でもみなさんと私をつなぎ合わせてくれたのは…」
最後にチノから
「ありがとうございます、ココアさん!」
ココアへの感謝の言葉で3期が締めくくられて終了
以上です! 本当にありがとうございました!
<原作との変更点>

・
※追記:ファンの方のコメントで9巻に記載があるとのことです。貴重な情報ありがとうございます。
・チノが母の高校時代の写真を見つけ、ココアと同じ制服だということに気づく(オリジナル)
・青山さんと凛の会話(オリジナル)
・マヤが見ていた海の絵とシャロの見ていた本の内容(原作とデザインが違う)
・ココアが雪の上に寝ているシーン(原作では雪うさぎが置いてある)
・カレーの匂いでココアが起き上がる(オリジナル)
・タカヒロとリゼ父の会話(オリジナル)
・チノが再び命令をする(オリジナル)
・Cパートのココチノの会話(オリジナル)
<12話の気になるツイートピックアップ>
感動とは全く脱線するんだけどw
— マスリン⭐️BL🌸OMグルメ難民 (@SuperAKKUN21) December 26, 2020
ごちうさ最終話でまさかのまさか!?俺のDMS激推しモブキャラ『サプライズパンの少女』が、冬服姿でこんなに可愛く再登場したんですよ\\(//∇//)\\
まさかと思って見直したけど、髪飾りもCVもまんまなんで感謝感激ですわ❤️とにかく最高w#ごちうさ3期 #gochiusa pic.twitter.com/CXBxkYPWXB
ホットベーカリーでは今回も赤尾ひかるさん演じるサプライズパンの少女が特別ゲスト枠(?)で出演!

劇場版でも赤いピンをしていましたね!

4期があればまた出てくるかな…?
あとサキさんの高校時代の写真


原作でも気になってたこのハートのポーズ
ココアがお母さんから教えてもらったという説が有力ですかね…
そしてラストのKoi先生のイラストも実に感動的です

メンバーたちの未来ともいえるこのイラスト、もうネタバレっぽくなってしまってますが…(汗)
というわけで3期は可愛さに感動を加えて1期、2期とは少し違ったものでしたが、チノちゃんの成長やリゼ千夜などのカプなど、ごちうさならではの要素を楽しむことができました。
多分4期もあるかとは思いますが、引き続き応援していきたいと思います!
素晴らしい作品をありがとうございました!
コメント一覧
コメント一覧 (2)
よっぴー
が
しました
<以下の場合はコメントを非公開とさせていただきます。>
・他者のコメントに対する悪口
・第三者が見て不快だと感じるコメント
・アニメキャラ・作者・出版社等に対しての誹謗中傷
・記事に対する暴力的、不適切なコメント
☆当ブログや管理人への意見、要望等に関してはコメントフォームではなく、お問い合わせフォームにて受け付けております。
コメント欄が優しい世界として保たれるためにも、どうぞよろしくお願いいたします。